OSE協議会について
MECT '97 出展内容
将来展望
参考文献
関連URLリスト
戻る
OSE (open System Environment)協議会は、次の2つの目標を掲げ、'94年12月 に研究会として6社で発足した。(i)ネットワークをベースとする将来の生産シ ステムのオープン化のために産業機械のコントローラのアーキテクチャ及び標 準インターフェースに関する研究開発を行なう。(ii)その結果ユーザの生産環 境や目的に応じて産業機械を自由に再構築出来、保守や保全が容易で、ライフ サイクルコストを最小化できるオープンな生産システム環境を実現する。なお、 OSE協議会の研究開発は、実証システムによる検証まで含めて行なうことを旨 としている。
95年6月にはOSEC-I仕様 ( Open System Environment for Controllers - version I)を発表その後 '95年12月からはメンバーを18社1団体に拡大し'96年 8月にOSEC-II仕様を発表、'96年11月には同仕様に基づく工作機械やHMIシステ ムおよび電脳工場システムなどの成果をJIMTOFに出展した。
'97年4月からはOSE協議会と名を改めOSEC-IIIプロジェクトを開始、現在に至 る。OSEC-IIIプロジェクトには、19社1団体2大学からメンバーが参加しており、 作業部会である部品化WGとネットワークWGが研究開発を担当し、会の運営を運 営委員会と幹事会および事務局が、総意の決定は総会にて行なう組織構成を取っ ている(図1)。なおメンバー参加は内外問わず常に開放されている。
株式会社 エス・エム・エル内 OSE協議会事務局 |
〒106 港区六本木5-16-17ホーマットプリンセス110 |
TEL: 03-3584-3091 FAX: 03-3584-3241 |
E-mail: osec@sml.co.jp |
URL: http://www.sml.co.jp/OSEC/ |