戦略経営研究所 株式会社エス・ケイ・ケイ

Strategy Management Laboratry Inc.

     
情報提供

調査研究

技術評価

技術支援

事業評価

事業支援

知財問題



鈴木和夫


PDFファイル




凸版印刷とともに60年


 原著は元凸版印刷社長・会長の鈴木和夫氏の個人出版の「80歳のラブレター 妻へ、そして後なる人たちへ」(2006年6月発行)。その第1章「私の歩いてき道」の中の鈴木氏が凸版印刷に入社した1945年から社長を退任した1991年まで、原著の82~154ページを取りまとめ電子化したものである。取りまとめ、電子化については、凸版印刷関係者に多大なご支援を頂いた。(前田勲男)


凸版印刷とともに60年
 まえがきにかえて
 昭和20年暮れ凸版印刷に入社
 GHQ担当営業でスタート
 朝鮮戦争終結で商業用印刷物に営業課長として進出
 外国部長としてインドネシアのコーラン製造を受注
 戦後の海外事業戦略に携わる
 昭和48年教科書出版の東京書籍社長就任
 昭和56年凸版印刷社長就任
 社内報を書き始め「座右の銘」を掲載
 変化の時代を生き抜くための基本理念を作成
 エレクトロニクス化に対応「2.5次産業」を提唱
 職場環境の整備に努める
 行事・イベントの参加を通じて印刷の原点を考察
 印刷関連の国際会議で印刷の将来像を模索
 凸版創立90年、私の入社45年、社長10で会長へ


変わるものと変わらないもの

 私は1980年代半ば頃から、海外や国内を問わず、様々な機会を見つけては、いろんな人たちは向かって話してきた。ヨーロッパでは豪華なホールでの講演もあれば、国内では下町の小学校の講堂で、子供たちを相手に文字や印刷の話をしたこともあった。
 そしてその件数は、合計すると国内で約80回、海外でも約10回にのぼり、その多さにはわれながら驚いている。

 元来、話すのは得意なほうではない。しかしそのために話す内容を事前にしっかりまとめておいたのが良かったのかもしれない。基本的にすべての講演の草稿が残っている。
 もちろん海外での講演は英語でこなしたが、草稿は日本語で書いた。

 この小冊子はその中から、時代のダイナミックな動きがよく分かるものを選んだ。また話した当時のまま正確に再録した。このことによって当時の私たちが置かれた状況、その中での凸版印刷が、そこで私がどのように考え、どのような行動をとろうとしてかが有りのままに分かると思ったからである。

 もちろん今となっては、結果的に間違った認識、間違った解釈などが数多くある。しかし当時の私の印刷産業や文化に対する危機感、あるいは変化の激しい時代にどのように考えていたかを読み取っていただければ幸いである。

 ただ私自身は、このように昔の通信簿が突然出てきたようなこの小冊子に対しては、浅学であり非才であったことをご披露することになり、汗顔の至りである。

 ここに載せた一連の講演をした1980年代から1990年代にかけては、われわれを取り巻く社会環境や情報インフラが大きく変わっていった時代である。 私の話の背景には、一言で言えば「アナログからデジタルへ」という変わっていくものと、そして「印刷あり、文化あり」という変わらないものとの間の、往復運動に尽きるものと思われる。(「鈴木和夫講演録抜粋」(2006年6月)より)

                      
時代の変化を活かす経営と日本の対応  1987
ネットワーク社会に期待されるICカード  1987
印刷業界の団体としての責任  1989
印刷産業を考える  1990
イベントと地域振興  1991
立派な印刷人になるために  1991
感性産業としての印刷業  1994
日本の印刷業のスタンス  1995
マルチメディア社会に向けての「生き様」  1996
図書と印刷について思うこと  1997
文字と文化・文明の関わり  2002


変わるものと変わらないもの Ⅱ
                      
私の自画像  2008
季語の食 「味」の本当の「味」とは  2007
「サラリーマン」の定年退職者に思いを寄せる
 2007






公開情報全文検索

       当ホームページの公開情報の全文検索
<













鈴木和夫

1920年 東京生まれ
1942年 東京商大予科を経て
     学部(現一橋大学)入学
1943年 学徒出陣
     鹿児島航空隊
     大井航空隊を経て
     州 崎航空隊で
     写真判読官
     として終戦を迎える
1945年 凸版印刷入社
1960年 凸版印刷外国部長
1967年 凸版印刷取締役
1973年 凸版印刷常務取締役
     凸版印刷専務取締役
     を経て 東京書籍社長
1978年 凸版印刷副社長
1981年 凸版印刷社長
1991年 凸版印刷会長
1993年 凸版印刷相談役
1998年 凸版印刷特別相談役
2006年 退職





















当研究所では以下の活動に協賛しています。


  上智大学アンコール遺跡国際調査団

  財団法人 科学技術融合振興財団



  日本スカラベイニシアティブ

  構想日本


メンバー用掲載内容

「週刊インテリジェンスダイジェスト」(坂本義実)
「アジア知財情勢(月刊)」(井口雅文)
「ワシントン情勢(月刊)」(多田幸雄)
「北京便り」(西村英俊)
「IT革命最前線」(白金次郎)
「ベンチャービジネス最前線」(白金次郎)

各種調査レポート(前田勲男他)


Welcome To メンバー・ページ